不倫とわかっていても、好きな気持ちは抑えられるものではないし、イベントはできるだけ楽しみたいものですよね。
誕生日やクリスマス等のイベントでプレゼントを気兼ねなく選びたいところです。
ですが、相手の奥さんにプレゼントが原因で不倫の関係がバレてしまうこともあります。
せっかくのプレゼント、彼に喜んでもらいたいですよね。
50代の既婚男性に喜ばれる、相手の奥さんにばれないプレゼント選びのコツや商品について紹介します。
目次
50代はシンプルで洗練されたものを

派手なものを好む人もいるかもしれませんが、50代はシンプルかつ洗練されたものを好む傾向があります。
色は黒やシルバーなどの単色や二色使いでも大人の男性をイメージできるものが良いでしょう。
使いやすさや丈夫さなどの機能性やブランドのものなども選ぶときに意識してみて下さい。
また奥さんにバレないようなプレゼント選びには下記についてリサーチすると選びやすくなります。
- 彼と奥さんの会話の数や連絡の回数・タイミング
- 奥さんは疑い深い性格なのか
- 彼の身の回りは彼が管理しているのかどうか
- 奥さんが普段プレゼントしないものはどんなものか
彼と奥さんの接点の多さを確かめることでプレゼントもどのシーンで使うものを選んだらいいかがわかります。
これらを踏まえた上で、おすすめのプレゼント候補をいくつかご紹介します。
①仕事で使える文房具やパソコン周辺機器

バレないプレゼントは、仕事で使える文房具やパソコンの周辺機器がおすすめです。
奥さんが疑い深い性格なら奥さんの目に入りやすいプレゼントはバレやすく危険ですが、職場においておけるものや職場で使っているものはまずバレません。
また使用頻度も高いので愛着を持ってくれます。
シンプルなブランドのボールペンや名刺入れは大人っぽく洗練されたものを選んであげると男性は男の格が上がった気分になり喜んでくれます。
また彼が仕事でパソコンなどをよく使う場合は、パソコン周辺機器ではUSBやマウスパッドなどが良いと思います。
今では見た目もおしゃれで種類もあり機能的なUSBや手帳などあるのでぜひ彼好みのものを選んでみて下さい。
②ネクタイや靴下など普段着用するもの

スーツを着る彼なら、ネクタイやネクタイピンなど普段使用できるものが良いでしょう。
ネクタイを何本も持ってる彼であれば、「出張先などで気に入ったものを見つけて買った」と奥さんにも言い訳ができます。
靴下もシンプルなデザインであれば、枚数があっても使えるのでおすすめです。
普段着れるものだと、彼が身に着けるときあなたがプレゼントしてくれたものだと想いながら着けてくれるのであなたへの愛も深まります。
自分の為に選んでくれたということが男性にとって嬉しいものです。
仕事中に彼の着るものに、「あなた」という存在を入れてあげましょう。
③彼の好みに合わせた小物

彼がたばこを吸うならたばこのケースやライター、灰皿ケースなど喜ばれるでしょう。
奥さんがたばこを吸う・吸わない問わず、旦那の吸うたばこは奥さんにとって関係のないものか嫌なものです。興味がない、とも言います。
たばこに関するものならプレゼントされたことは、とても低いので彼の体に気を配りつつもプレゼントされてみてはどうでしょうか。
また、お酒の好きな彼なら栓抜きやステンレスのコップなども良いですね。
彼の好きなブランドのキーホルダーやコインケースなども自分では買わないものなのでおすすめです。
これも意外と奥さんからはプレゼントだと思われにくくバレません。
自分では買わないものでも奥さんには「気に入ったものがあったから買った」「同僚(または上司)からもらった」と言えるものをプレゼントしましょう。
④手作りのお菓子やお弁当

その場で食べられる手作りのお菓子やランチにお弁当を作ってあげるのも良いです。
手作りはやはり愛情を感じます。
普段の奥さんの手作りに飽きてしまっている、作ってくれないなどあるのであなたからの手作りは新鮮で喜んでもらえます。
食べ物ならその場で食べてなくなるものなのでバレません。
彼の好きな食べ物などをリサーチして愛情込めて作ってあげましょう。
下手でも自分の為に作ってくれたと思ってくれ、愛情を感じてくれます。
⑤彼好みのお菓子やお酒、できればレストランで食事

有名なお菓子のお店などで普段は買わない少し高い彼好みのものを選びましょう。
お酒が好きな彼なら彼の好きなお酒でもいいですし、彼が気になっているお酒を取り寄せたりすると自分の好みを知っていると喜んでもらえるでしょう。
お酒は「自分で買った」や「同僚からもらった」とゆえるものなので自宅に持ち帰っても問題ありません。
私がそうなのですが、プレゼントしたお菓子やお酒は彼と一緒に食べたいものですね。
二人で食べたり飲んだりするのは会話が弾み一緒にいて幸せな時間です。
可能ならばレストランで二人で食事もおすすめです。
知り合いに見つかりにくい場所を選んだり、二人で行っても怪しまれない場所を探すのは大変かもしれませんが、二人の時間が何より嬉しいです。
彼の立場になって選んであげて

彼の好みのものでもバレそうなものはやめましょう。
彼を困らせてしまうのが一番残念なことです。
彼のまわりのことをよく知るとプレゼントも選びやすくなるのでリサーチは不可欠です。
奥さんからゆわれても言い逃れのしやすいものを選びましょう。
以上を参考にしてぜひ素敵なプレゼントを選んであげてくださいね。
コメントを残す